AirのBoot Campで。

TMPGEnc Video Mastering Works 5をインストールしてみた。

今まで使ってたCore 2 Quad Q6600のデスクトップだと24分の動画を圧縮するのに1時間近くかかってたんだけど、15分くらいで終わるようになった。
CPUの性能的にはQ6600の方が早いんだけど、Intel Quick Sync Videoが使えるからかなり快適。

Mac miniだとデスクトップ製品の上位バージョンの方は使えないらしいから、エンコードでQuick Sync Videoが使いたいなら迷わず下位バージョンかサーババージョンだな。

今回Boot CampをインストールするときにUSB HUBを使ったんだけど、それにUSBのHDDが接続されているせいでうまくWindows 7がインストールできない不具合に遭遇した。

新しいシステム パーティションを作成できなかったか、既存のシステム パーティションが見つかりませんでした。詳細については、セットアップ ログ ファイルを確認してください。

上の見慣れないメッセージが表示されてインストールできない問題なんだけど、Windows側の問題らしくて、Boot Camp関連で調べても出てこず発覚するまでに結構時間がかかった感じ。
パーティションテーブルを壊しちゃって再インストールしたりもしたし。。

関連記事

  1. NO IMAGE

    2008.03.07

    省電力化。
  2. NO IMAGE

    2008.04.03

    WP-dTree。
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE

    2007.10.26

    届いた!

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ARCHIVES

CATEGORIES