カテゴリー: car

フロントガラスの撥水加工。

しばらくサボっていたフロントガラスの撥水加工を頑張った。 まずはマスキングなんだけど、こんな日に窓の撥水加工したらダメだろ……っていうくらい窓が熱く、「アチッ!アチッ!」って言いながらテープを貼る(笑)なんとか貼り終えて、シャワーで窓を冷やしつつウエスで擦って汚れを落とし、最終的にキイロビンゴールド […]

続きを読む

ドアの内張を留めるクリップ。

ドアの内張を留めるクリップが割れてしまったので割れてしまったので一個だけ欲しいとサービスにお願いして購入した。※TRIM CLIP 8mmという名前で、型番は1135147-00-Aらしい 以前に買ったことのあるスバルのクリップならディーラーで買っても5個で400円くらい、Amazonなら100個で […]

続きを読む

サクションカップマウントが届いた。

Ulanziブランドで発売されていたサクションカップマウントが届いた。先日より買い揃えているF22のクイックリリースのプレート、シューのどちらも付けられる形状になっていて、プレートさえカメラに付けてあればすぐに取り付けができる。 サクションカップは飛び出している部分をしゅぽしゅぽする(白いラインが見 […]

続きを読む

内装ビビり音再び。

内装のビビリ音、助手席ドアの内張をはがしてクッションハーネステープを巻き、一応解決した風だったんだけど、まだどこかからカリカリ音がする。前とは違う音、違う方向だから助手席ではないんだろうと、同乗者に聞いてみると、どうやら運転席の後ろっぽいとのこと。 せっかくなので後部座席ドアの内張をはがし……、むき […]

続きを読む

サクションカップマウント。

アクションカメラを車載するにあたって、Ulanziのサクションカップマウントを購入(6,389円)!今回は3インチのやつ。 3インチ、4.5インチ、6インチと3種類あるみたいで3インチだけF22がそのままくっつきそうな形をしている。もともとはUlanziブランドで販売していたんだと思うんだけど、Am […]

続きを読む

お土産を届けに。

実家まで行ってきた。 総走行距離は234.2kmで、消費した電力は42%。(往路に22%、復路に20%消費)復路は途中渋滞していて8kmほどノロノロ運転だった。 電気自動車はやっぱりノロノロ運転の方が電費が良いのかな?と、思ったんだけどそんなことはなく、普通に渋滞にはまっていた時間は電費が悪くなって […]

続きを読む

光軸調整。

お昼休みを利用して光軸調整に行ってきた。 東名川崎だと高速道路を使って45分って感じだけど、横浜サービスセンターなら30分もかからない感じ。川崎は最新のテスターで、横浜は少し古いらしいんだけど、光軸はあまり変わらない位置に調整されていた。納車されたときも同じような感じだったけど、どうやらこれが正しい […]

続きを読む

1年点検に行ってきた。

2021年5月21日に登録なので、それまでに1年点検行かなきゃ!(使命感) ってことで、来た。ヘッドライトの中に曇り?液だれ?があったのでそれを伝えたところ新品に交換になったのと、トランクダンパーのOリング取り付け以外は通常の1年点検。最初の見積もりではOリングの取り付けは有料だったんだけど、実際は […]

続きを読む

何の音……?

どうも正月に帰省してからダッシュボード辺り?から段差を乗り越えるときにジリジリチリチリとビビり音がする……。音がしていそうな場所を触ってみても軋み音一つ出ないので、ここではないんだな……感がすごい。センターコンソールやアームレストの物入れ、グローブボックスを整理したりしても鳴りやまない。 そこで、家 […]

続きを読む

model3で遠出。

年末年始に帰省。自宅から実家まで大体120kmほどなんだけど、その往復。あまりスピードを出すと電費にもよくないってことで、高速道路はほとんど左側車線で法定速度を守ってAPにお任せ状態。前の車が法定速度を出していない場合はそれに合わせて設定速度を落とし、追いつかないようにした。(設定した車間距離まで近 […]

続きを読む

CALENDAR

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ARCHIVES

CATEGORIES