アーカイブ: 2008年9月

CentOS 5 初期設定。

最近サーバの設定をすることが増えたので自分用にメモ。うちで構築されたサーバの作業ないようなこれとほぼ同じです。 以前設定して、メモしてあった物もあるんだけど、一つにまとめてしまった方が良さそうなのでここに書き直し。長くなっちゃったやつは直リンクで・・・。

VMwareに使うストレージ。

Smart Array E200を利用して、RAIDを構築。 Smart Array E200はVMware ESXiに対応しているらしく、普通にインストールもできるらしいことが書いてあったのにも関わらず、USBメモリから起動したESXiで認識しない。 VIクライアントのConfiguration→ […]

続きを読む

LinuxでWindowsファイル共有。

自宅でファイル共有をするときはやっぱりWinodwsファイル共有が楽でいい。でも、外からのWindows共有を許可するのは・・・。 っていう時に、自宅内はWindowsファイル共有で、外に公開するのはLinuxのFTPっていう構成。 調べてみると結構簡単にできるっぽい。ってことで、さっそく設定。

CALENDAR

2008年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ARCHIVES

CATEGORIES