こんな記事が公開されていたので以前住宅ローンを組んだときを思い出しながら書いてみる。
実際に自分がローンを組んだときに銀行で計算した際の金額なので信憑性は高いはず。
記事では4,360万まで借りれる(払えるかどうかは別として)と書いてあるけど、実際はそれよりも随分低い・・・はず。
っていうか、フラット35の方が緩い聞くけど、本当なのかな・・・。
フラット35だと団信は各自で入らないといけない感じだからむしろ低くしないといけない気がするけど。
で、実際に計算してみる。
たとえば年収480万(日経の記事に合わせる)で、35年の住宅ローンを組みたい場合。
車のローンが残価設定50万、月2万、ボーナス月7万で返済していてあと31回(うちボーナス月5回)残っているとすると、下記のような計算になるらしい。
※30回+残価(この例では50万)を1回っていう仮定。
4,800,000 × 0.35(35%) / 12(月) = 140,000円・・・月間返済額の上限・・・(A)
※35%って数字は年収に応じて変化する(年収が高いほど大きくなる)らしい。
70,000(ボーナス月) × 5(回) + 20,000(通常月) × 25(回) + 500,000(残価) × 1(回) = 1,350,000円(ローンの残り)
1,350,000(ローンの残り) / 31(回) = 43,548円・・・借入額を支払い回数で割った月間の返済額・・・(B)
※月々の支払いが2万でボーナスの月は5万プラスの7万とか関係なく(残価の50万は再ローンで・・・とかってのも関係ない)、支払い残り回数で残額を割った数字が月間返済額となる。
140,000(A) – 43,538(B) = 96,462円・・・ローン部分を引いた事実上の月間返済額の上限・・・(C)
96,462(C) / 4,428 × 1,000,000 = 21,784,552円・・・車のローンがある場合、実際に借りられる額の上限
140,000(A) / 4,428 × 1,000,000 = 31,616,982円・・・車のローンがない場合、実際に借りられる額の上限
※4,428は年利4%で100万円借りた場合の月間返済額(35年)で、短ければ短いだけ数字は大きくなり、30年だと4,774、25年だと5,278となる。
ってことで、実際に借りれるのは21,784,552円で、車のローンがないとしても31,616,982円ということになる。
コメント