auのファストクーポンが届いていたので、計算してみた。
iPhone5をこのまま使う場合
| 税抜き | 税込み | |
| 基本使用料 | 934 | 1,008 |
| LTE NET | 300 | 324 |
| LTEフラット | 5,700 | 6,156 |
| スマートバリュー | -934 | -1,008 |
| 月額 | 6,000 | 6,480 |
iPhone6に機種変更する場合
※データ通信は7GB→2GB、電話カケ放題になる
| 税抜き | 税込み | |
| 電話カケ放題プラン | 2,700 | 2,916 |
| LTE NET | 300 | 324 |
| データ定額2 | 3,500 | 3,780 |
| 機器代 | 540 | 540 |
| スマートバリュー | -934 | -1,008 |
| ファストクーポン | -625(-15,000) | -675(-16,200) |
| 月額 | 5,481 | 5,877 |
ってことで、現在のiPhone5を機種変更せずにそのまま使い続けるより機種変更する方が安くなるらしい。
今使ってるiPhone5は25,000円分のau Walletポイントとして還元され、月額使用料に割り当てが可能とのこと・・・。
つまり2年トータルで155,520円かかるところが141,048円で古い機器は25,000円(税はどうなる?)で引き取って貰えるとか。
ってことで、12日の予約開始からかなり経ったころにオンラインで申し込みをしてみた。
9/14 22:06
【auオンラインショップ】お申し込み内容について
ご予約いただきました商品のご用意ができ次第、別途「本申し込みのご案内メール」をお送りいたします。
9/15 13:25
【auオンラインショップ】本申し込みのご案内
ご予約いただきました商品のご用意ができましたので、auオンラインショップにて本申し込みのお手続きをお願いいたします。
9/15 16:32
【auオンラインショップ】お申し込み内容について
お申し込みいただきました翌日より、当社規定による審査及び発送の手続きをいたします。
発送の準備が完了しましたら、別途Eメールにてご連絡いたします。
9/16 19:12
【auオンラインショップ】お申し込み内容について
下記のご注文について、商品の発送予定日をご案内いたします。
発送予定日は、弊社物流センターから商品が発送される予定日となります。
↑のような時系列でメールが届き・・・SIMフリーのiPhone6と同じくらい納期が掛かるなら10月の中旬か、下手したら年内も危ないかも?って思ってたら発送予定日は2014/09/17とのこと。







コメント