ステアリングの。

会社の同僚が車を買い替えるかもしれないってことで話してると・・・。
純正のステアリングスイッチが付いてるやつって純正オーディオから乗り換えると使えなくなるんだよねぇ~って言うと・・・。

「カロッツェリアの新しいナビなら純正ステアリングリモコンを動かすためのアダプターがありますよ。」
・・・と。

早速調べてみると確かにKK-F102STっていうアダプターを使えば新しい楽ナビなんかはステアリングリモコンで操作できる様子。

うちのは古いサイバーナビなので適応外。。

悔しいから調べていると、Galleyraのステアリング学習リモコン(GAL-SLC01)を使えば何とかなるっぽいことがわかった。
これを取り付けるかどうかはまだ決めてないんだけどね。。

ネックになってるのは、普通のリモコンと同じように赤外線を使っているならオーディオの受光部にちゃんと赤外線が当たる場所に設置しなければいけないってこと・・・。
レガシィだとどこに付ければ目立たず、確実に照射できるのか。。

誰か取り付けた人、写真とか撮ってないかなぁ??
つか、その前に純正のステアリングリモコン・・・ないじゃん。

CD-SE10って言うリモコン受光部のオプションがあるっぽいんだけど、これってうちのナビでもちゃんと使えるのかなぁ・・・?

それはそうと、今の楽ナビLiteって凄く良い感じなのね・・・。

関連記事

  1. NO IMAGE

    2012.06.27

    中華なHID。
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE

    2021.03.26

    AH3 vs Model3。

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ARCHIVES

CATEGORIES