どうも・・・。

Linuxだけでは完結しないみたいだ。

DVDは見れるようになったんだけど、今度はとあるページが開けないことが発覚。
Fedora 8にはIcedTeaっていうJava環境が入ってて大抵のアプレットは動くことが確認できたんだけどねぇ。

取り敢えず入れて見たVistaは重すぎて使い物にならない感じだし、どうしたもんかなぁ。
XP入れて見て様子見かな。
WineでWindowsのブラウザでも入れてみようかな?

リビングで使うことを考えたらサーバよりクライアントかなー?
そしたらVistaをインストールして普通にデスクトップとして使った方がいいかなー。
それだったらよさそうなんだよね。
今使ってるサーバの置き換えで考えてたけど、デスクトップのCPUを取り外してくっつければちょっと早くなるし。

あ~それがいいかも。
そうしよう(ぇ

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE

    2008.05.10

    Windowsでもvi?
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVES

CATEGORIES