楽天モバイルの着信とSMS。

Androidを再起動したりして「楽天Link」アプリが起動(サーバーにサインイン?)していない状態になるとSIMが挿さっている端末で着信&SMS受信するらしい。
「楽天Link」アプリが起動している状態なら「楽天Link」アプリで着信&SMS受信するんだけど、そうじゃない状態の場合はOS標準の「電話」アプリ、「メッセージ」アプリで着信するのかな?
それだと同じ着信なのに「電話」アプリと「楽天Link」アプリ、「メッセージ」アプリ、「楽天Link」アプリって感じに別れちゃって結構不便なんじゃないかな……。

まぁ、「楽天Link」アプリが起動していればOKってことは、Androidの自動起動に「楽天Link」アプリを登録して再起動したら自動的に起動するようにすれば常に「楽天モバイル」のSIMが挿さっていない端末で着信&SMS受信できるってことじゃないかな?

ってことで早速試してみたところ、思った通りAndroid側で着信した。
SMSも同様だった。
Wi-Fiでも着信&SMS送受信ができるのはメリットだけど、不便な面もあるなって印象。

関連記事

  1. 2015.09.27

    iFaceの偽物
  2. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES