404 Not Found。

Movable TypeからWordPressに変更したことによってページの構成が変わってしまったため、せっかく検索ページから来てくれてもApacheが出力する味気ない404 Not Foundが表示されてしまっていた。

WordPressには404のページをカスタマイズできる機能がもともと入っているので、そこを利用してちょっと変えてみた。

とりあえずは、Apacheの設定を変えて「.htaccess」を有効にしてApacheの再起動。

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
AllowOverride All←追記
# service httpd reload
httpd を再読み込み中:                                      [  OK  ]

そして目的の・・・というより、WordPressのドキュメントルートに「.htaccess」を作成。

# echo "ErrorDocument 404 /kotou/index.php?error=404" > .htaccess

これで404が表示されるときにはApacheの味気ないページではなく、このブログのテーマと同じデザインのページが表示されるようになった。

関連記事

  1. NO IMAGE

    2007.10.19

    やっと週末。
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE

    2011.08.22

    MacとWinで。
  4. NO IMAGE

    2008.03.07

    省電力化。
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES