Macでadbを使ったときofflineになってる

なんでまた導入の辺りを書いたかって言うと、4.1の時代に導入したadbやfastbootのコマンドを使ってみたらうまく動かなかったから。。

古いバージョンのadbを使うとどうも認識できないのかなんなのかofflineになってしまうらしい。

$ adb devices
List of devices attached
015XXXXXX734100d offline

単になんかしているうちにofflineになっただけならadbのサーバーを再起動するだけで直るらしいんだけど、バージョンが古い場合はこれでは直らないのでSDKをダウンロードし直す必要がある。

ちなみにadbのサーバーを再起動する手順は下記。

$ adb kill-server
$ adb start-server
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *

まぁ、こんなコトしなくても普通にPCを再起動すればいいわけだけど・・・。

あ、ちなみに古いバージョンから新しいバージョンにadbやらなんやらをアップデートした場合、adbサーバーは自動的に再起動されるらしい。
まぁ、同じポートを利用するなら当然か。

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE

    2008.05.07

    ML115の。
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES