Macがフリーズ。

最近、Quick Sync Videoを利用するためにBoot Campを導入した。

Boot Camp領域の要領は20GB(アシスタントのデフォルト)にして、システムのみをBoot Camp領域に、データはMacintosh HD(Mac OS Xがインストールされてるパーティション)に置くことにした。

データをMacintosh HDに保存するためにはBoot Campで起動した際にMacintosh HDに書き込みができる必要があるので、Mediafour MacDriveやらParagon HFS+ for Macの体験版を導入してみたんだけどどうもBoot CampでMacintosh HDをいじるとMacで再起動した初回時にフリーズする・・・。

どっちのソフトでも同様の動作ってことは、Mac側のアプリでMacintosh HDの中身が変更されると問題を起こすアプリがあるんだろうってところまではわかった。

で、毎回必ずフリーズするから動かなくなる前にアクティビティモニタを起動して置いたら、どうやら「Intercheck」っていうプロセスがCPUを占有しているっぽいことがわかった。

・・・Intercheckって何よ?と思って調べてみると、どうやら無料で利用できるMac用のウィルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition」のプロセスらしい。
ってことで、同じような現象に悩まされてる人のワークアラウンド通りBoot Campの領域をスキャンしないようにしたりいろいろ試したけど結局解決せず結局アンインストールすることに。

ウィルス対策ソフトがインストールされていない状態では使えないのでウィルスバスターの体験版を導入して様子見。
とりあえずフリーズすることはなくなったけど、iTunesとかPogoplugで問題が出るらしい・・・。

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE

    2011.08.22

    MacとWinで。
  4. NO IMAGE

    2007.10.18

    新しい?
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVES

CATEGORIES