タイヤ付け替え。

何を考えていたのか・・・。

修理に出すためにタイヤ(RE040)&ホイールを純正に戻した。
その時に偏磨耗した前輪についてたタイヤを後輪につけたんだけど、何を考えていたのか、その後輪につけたタイヤの回転方向が逆だった。

回転方向が逆になると性能が出し切れないだけで問題ないでしょ!

方向性のあるトレッドパターンを持つ乗用車用タイヤには、回転方向を示す「ROTATION」の文字と、矢印が表示されています。排水効果を向上させ、運動性能でも優れた性能を発揮させるためのものです。
(引用元)

って、最初は考えていたんだけど・・・実際走ってみるとロードノイズが酷い。
あまりにも酷すぎるので、今日駐車場がやけに広い某カー用品店に行って自分で付け替えた。

前に付け替えたときは、自宅の駐車場だったため物凄い大変な思いをした。
なんて言ったって、左側を付け替え終わったら左に車を寄せて、右を付け替えて右に寄せなおす・・・なんて余計な作業が発生したから。。
車を動かすわけだから、ジャッキとかナットとかをいちいち片付けなければならなかったし・・・。

そういえば引用元のページを見て気が付いたんだけど、DNA map-iは左右非対称だったらしい。
ちゃんとついていたのかな?
もう処分しちゃったからわかんなくなっちゃったけど・・・。

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE

    2009.09.03

    ETCアンテナ。
  3. NO IMAGE

    2010.09.14

    ナビの修理。
  4. NO IMAGE

    2005.12.01

    戻ってくる?
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES