お買い物。

ちょっとスピーカー周りを弄ろうと絶対に必要になる部品や工具を買って来た。

まずは、配線ガイド。
これがないと1人で配線を通すのがかなり困難。
っていうか、前まで使ってたやつがどっか行っちゃったので購入。
580円。
次に先日抜けたケーブルを再接続するときにぎりぎりの長さで残念な感じだったアンテナの延長ケーブル(0.5m)が682円。
最後にスピーカーコード(0.75sq)が888円。

なんだかんだで2,150円になっちゃったんだけど、これはVISAギフトカードの出番でしょ!って感じで2,000円分利用。
ってことで支払ったのは150円。

スピーカーのコードは純正配線をそのまま使っても良いかな~と思ったんだけど、導入予定のスピーカーがセパレートでクロスオーバー付きだからどこにどう配線されているかわからない純正配線は放置して引き直しの予定。

ドアにくっついてるウーファーに繋がってる配線の途中でローパスフィルターとか付いてたらなんか気持ち悪いしね。
っていうか、純正ってクロスオーバー付いてないと思うんだけど、これってハイパスとかローパスフィルター付いてないのかな?
純正のツイーターって結構でっかいみたいだから低音も結構鳴っちゃってる??

あとはスピーカーの選定と入手かな・・・多分インナーバッフルも買わないとかな。。

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE

    2009.09.03

    ETCアンテナ。
  4. NO IMAGE

    2009.08.28

    保証書とか。
  5. NO IMAGE

    2008.01.31

    アテンザが。

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES