iOS4.2.1でも純正テザリング。

以前「iOS4.1で純正テザリング。」っていう記事を書いたんだけど、その後Untether可能なJBツールがまともに動くようになってきたので4.2.1にバージョンアップ、再度テザリングができるようにした。
・・・できるようにはしたけど、請求が怖くて使えない感じなんだよね・・・。

手順としては以前とほとんど変わらず、CommCenter Patch by wortel (4ALL4)パッチをダウンロードして適用、あとはCarrier Bundlesのファイルを書き換え、ネットワークのリセットをするだけでOKだった。

注意すべきはファイルのcarrier.plistの場所が若干変更になっていたこと。
まぁ、/System/Library/Carrier Bundles/Softbank_jp.bundle/が、/System/Library/Carrier Bundles/iPhone/Softbank_jp.bundle/に変わっただけだからちょっと見ればすぐにわかるだろうけど・・・。

そうそう、ネットワークのリセットだけど、1回ではテザリングの項目が出てこず、2回実施したら出てきた。

おおかた問題ないJB環境なんだけど、SBSettingsをインストールすると自動的にインストールされるActivatorはまだ4.2.1が出てからリリースされていないらしく、再起動するたびにiOSのバージョンが新しすぎるっていうメッセージが表示されるのがちょっと鬱陶しいかな・・・。
あまり再起動することもなくなったし、そんなに頻繁に見るわけでもないけど。。

※手順は「iOS4.1で純正テザリング。」と同じなので、詳しいことは前の記事を参照のこと。

ああ、そうそう、4.2.1のUntether可能なJBツールredsn0wの0.9.7beta6は開発者リリースで開発者じゃないとダウンロードできないバージョンのiOSを使っている&そのバージョンのSHSHが保存されていないと適用できないので、その辺はお察しください。
ちなみに私はお金払って開発者登録してます。

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE

    2009.06.17

    iPhoneでMMS。
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ARCHIVES

CATEGORIES