自動車保険の等級プロテクト。

付けてますか?

最近人気のダイレクト系保険会社では特約を付けることができない会社が多い中、チューリッヒでは扱いがあります。
掛け金は若干高いですが、通常、事故などで保険を使った際ほとんどの場合等級が3つダウンしますが、等級プロテクト特約を契約していればダウンしません。

特にまだ等級が低い人は付けた方が良いのではないでしょうか?
最近は、利用者側にメリットが大きすぎるのか、扱いを辞める保険会社も多くあるようです。

インターネットから申し込むと初年度7,000円(次年度以降1,500円)割引、証券を発行しないとさらに500円割引になります。
申し込みが切替のタイミングから離れていれば(早くに申し込めば)早割で500円割引も受けれるようです。
見積もりだけでもとってみてはどうでしょうか?

ちなみに私は、もう19等級ですが年間の保険料は7万円を切っています。

車両保険なしでしょ?とお思いになるかもしれませんが、230万円、ワイドカバー型で加入しています。
しかも、対人、対物無制限で免責0特約も契約しています。
その他も無保険車傷害保険も2億(1名あたり)、車内身の回り品特約も10万円入っている、いわゆる全部入り保証です。

アクサとかだとレガシィの車両保険がないのでチューリッヒって言うのもありますが、等級プロテクトを付けてこの金額って言うのは結構魅力的ではないでしょうか?

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE

    2010.04.16

    U型端子。
  5. NO IMAGE
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVES

CATEGORIES