Nexus7 購入について。

Nexus7の購入は公式には日本ではできない。

で、今回は個人輸入とオークションなどの転売屋を利用してみた。
個人輸入は今なら簡単にできるし費用も安いけど、時間がかかる。
一方の転売屋はもっと簡単で時間もかからないけど費用がかかる。

どっちも一長一短って感じだけど、時間に余裕があるなら個人輸入をお勧めする。

理由はまずは値段。
転売屋を利用すると大体送料を含めて28,000円〜って感じ(国内発送の場合)だけど、個人輸入ならB&Hで$291.46+1,000円(消費税?)、ADORAMAで$292.19+1,000円(たぶん)となり、レートが若干高めでも24,500円程度で入手が可能。

あとは保証。
Nexus7は日本未発売なので転売でも個人輸入でも条件は同じ、ASUSのグローバルサポートでの対応となる。
この場合、個人輸入の場合はinvoiceを受け取ることができるけど、転売屋から買った場合は本当に機器を買った日が分からない可能性がある。

また、転売屋は大体初期不良を含め、故障の際はASUSに直接問い合わせるようにと注意書きをしている。

B&HとかADORAMAであれば当然お店の対応も可能。
ブログなんかを見るとアメリカに返送してどうのこうのってなると時間がかかるからASUS Japanに問い合わせろって言われてたりしてるけど、この辺の対応ができるのも良い所だと思う。

ちなみにB&Hは1回の配送で1個までだけど、ADORAMAは2個まで送れるらしい。
共同購入とかであればADORAMAが良いかもしれない。
2個買って1個は転売でも良いだろうし。

ああ、そうそう、今回液晶が壊れたのは転売屋から買ったやつだったり・・・。

関連記事

  1. 2012.03.30

    SWORD!
  2. 2015.09.29

    Spigen ステルス
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE

    2013.12.24

    iOS7のJBは
  6. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVES

CATEGORIES