室内長とか。

20090710-01

今乗っているのがB4なので、B4での比較になりますが、と言う前置きを置いて。

3代目のレガシィB4は5ナンバーサイズと言うことで、かなり室内は狭かった。
4代目では、3ナンバーサイズになったにもかかわらず、室内長は-65mm・・・。
幅や、高さこそ+100mm、+10mmとはいえ前後の間隔は小さくなっていたとは。。
※ ちなみに、車体のサイズ的には、3代目4605×1695×1410mm、4代目4635×1730×1425mmとのこと。

20090710-02

新型のレガシィはB4で2190×1545×1215mmとのこと。
※ 車体のサイズは4730×1780×1505mm。

このサイズは室内長だけで言えばレクサスLS460(2125×1600×1185mm)よりも長い。
セルシオ(2080×1535×1160mm)、フーガ(2140×1535×1240mm)と比較して、どれよりも車内は広いと言うから驚愕に値する。
個人的にでかいと感じたティアナ(2115×1490×1205mm)よりも広いらしい。
※ ちなみに、車体のサイズはそれぞれレクサスLS460:5030×1875×1465mm、セルシオ:5015×1830×1470mm、フーガ:4830×1795×1510mm、ティアナ:4800×1765×1475mmとのこと。

車体としては長さはどれよりも短いのに、車内は広いって言うのはなかなか良い感じ。
トランクもVDA法で480リットルってことで、かなり期待できそう。

関連記事

  1. NO IMAGE

    2009.08.18

    傷が・・・。
  2. NO IMAGE

    2009.08.06

    感性の違い。
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE
  5. NO IMAGE

    2010.04.05

    お買い物。

コメントをお待ちしております

CALENDAR

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

ARCHIVES

CATEGORIES