以前はMichelinのPilot Sport 4がついていたらしいんだけど、私がポチっとしたときにはすでにHankookのVentus S1 evo 3に変わっていたらしいんだけど、その変更に激おこの人がいるらしい。私的にはタイヤなんか破裂したりしなくて、滑らなくて、臭くなくて、ロードノイズが普通 […]
投稿者: n-kase
ウォールコネクターの現地調査。
車体購入時に無償になるらしい充電設備?として、一番定価が高いウォールコネクターを選んだ。多分、CHAdeMOアダプターもJ1772アダプターも買うことになるんだろうけど……。 で、工事業者についてはテスラにお任せしておいたら、提携業者の中では名前が通っているっぽい、リアルビジョンさんが現地調査に来た […]
リコール対応。
燃料タンクのリコールで入庫。最初は年末、次は2月とどんどん先延ばしにされて最終的に3月末に対応ということに。アドバイザーの方によるとActive Hybrid 3のタンクは型番は他の車両と同じだけど、いざ交換しようとしたら形が違っていたとのこと。購入店と違うところなので、対応いただけるだけありがたい […]
AH3 vs Model3。
同じセグメントの車なんだけど、F30と比べると一回り大きい感じ。重さもバッテリーを積んでて重いって言われているActive Hybrid 3よりもさらに重い。 BMW Active Hybrid 3 Tesla Model 3 サイズ(全長×全幅×全高) 4,625×1,800×1,440mm 4, […]
そろそろ乗り換え。
今乗っているActive Hybrid 3もそろそろ新車登録から8年、走行距離ももうすぐ7万キロになり、そろそろ乗り換えが近付いてきた感じ。Audi(A4、A5)、ベンツ(C350e)、VW(アルテオン)、BMW(330e)と乗り比べして、一番気に入ったBMW 330eでファストトラックPKGが付い […]
ドラレコ更新。
前からXiaomiのドライブレコーダーを使ってたんだけど、電池が壊れたみたいでアクセサリONにするたびに時間が初期化されたから直せってつぶやくようになってしまったので新たに購入。前のモデルも2592×1944で撮影できたんだけど、最新版は3840×2160に対応しているらしい。(リアカメラをつけると […]
中国から髪の毛が……。
エアパッキンを止めてる袋に髪の毛がくっついてる……。 というのはまぁ良いとして、Aliexpressで買ったケーブルが届いた。多分これであってると思うんだけど、これでLCIのエアコンパネルを配線加工無しで取り付けできるはず。BMW純正のケーブル類を買うとどうやら4、5千円になるらしく。。 Aliex […]
コンフォートアクセス修理。
コーティングに出してしばらくしてからコンフォートアクセスが動かなくなった。何かの設定とかそういうことではなく、単純に故障っぽい。ってことで、さっそくディーラーに問い合わせてみると……部品代47,960円、工賃2,750円、テスター使用料5,500円で56,210円という見積もり。。思ってた値段の倍近 […]
フォームランス買ってみた。
コーティングしてから気になりだしたプレ洗車用にMJJCのフォームガンを買ってみた。日本で普通に売ってるやつはAmazonで6,500円くらい。公式のページもあるんだけど、証明書が怪しいって感じで自宅のネットからは見えないようにフィルターされている。。公式は6,980円で今ならちょっと割引があるらしい […]
ガラコワイパー装着。
純正よりは安いということで、「PIAA 欧州車専用 シレンシオ エクストリーム シリコン VM371S(運転席側)」を使ってたんだけど、1年でビビるようになり拭き取りもいまいちになる感じ。大体左右セットで6,000円前後なんだけど、ブレードだけの交換ができないのでどうしても頻繁には交換できない。 っ […]
RECENT COMMENTS