投稿者: n-kase

KeePerその後。

あまり悪いうわさも聞かないし、ガソリンスタンドでも施工してくれるってこともあって、すごい知名度のKeePer。 そのKeePerの最高峰のコーティングで、SSサイズでも108,100円~のEX KeePerを2020/09に施工した。鏡面研磨オプションをつけてお値段なんと定価で178,800円(Mサ […]

続きを読む

自動車保険の切り替え。

以前は毎年違う自動車保険に切り替えていたんだけど、レガシィ(RS30 BEED)→レガシィ(GT-S BM9A)で乗り換えたときにアクサダイレクトで車両保険が付帯できなくなり、その後にしばらく契約していたチューリッヒで等級プロテクトがいつの間にかなくなってメリットが薄くなり、BMW Active H […]

続きを読む

納車日決定。

2021/3/22に注文したTesla Model3の納車日が5/26に決定した。9月には補助金がなくなりそうってこともあって心配だったんだけど、最初にディーラーで聞いていた6月末から急に1か月早まって焦っていろいろ準備を開始。。 まずは前から気になってたNOJさんでコーティングの予約。「ガラス撥水 […]

続きを読む

モデル3のタイヤ。

以前はMichelinのPilot Sport 4がついていたらしいんだけど、私がポチっとしたときにはすでにHankookのVentus S1 evo 3に変わっていたらしいんだけど、その変更に激おこの人がいるらしい。私的にはタイヤなんか破裂したりしなくて、滑らなくて、臭くなくて、ロードノイズが普通 […]

続きを読む

ウォールコネクターの現地調査。

車体購入時に無償になるらしい充電設備?として、一番定価が高いウォールコネクターを選んだ。多分、CHAdeMOアダプターもJ1772アダプターも買うことになるんだろうけど……。 で、工事業者についてはテスラにお任せしておいたら、提携業者の中では名前が通っているっぽい、リアルビジョンさんが現地調査に来た […]

続きを読む

リコール対応。

燃料タンクのリコールで入庫。最初は年末、次は2月とどんどん先延ばしにされて最終的に3月末に対応ということに。アドバイザーの方によるとActive Hybrid 3のタンクは型番は他の車両と同じだけど、いざ交換しようとしたら形が違っていたとのこと。購入店と違うところなので、対応いただけるだけありがたい […]

続きを読む

そろそろ乗り換え。

今乗っているActive Hybrid 3もそろそろ新車登録から8年、走行距離ももうすぐ7万キロになり、そろそろ乗り換えが近付いてきた感じ。Audi(A4、A5)、ベンツ(C350e)、VW(アルテオン)、BMW(330e)と乗り比べして、一番気に入ったBMW 330eでファストトラックPKGが付い […]

続きを読む

ドラレコ更新。

前からXiaomiのドライブレコーダーを使ってたんだけど、電池が壊れたみたいでアクセサリONにするたびに時間が初期化されたから直せってつぶやくようになってしまったので新たに購入。前のモデルも2592×1944で撮影できたんだけど、最新版は3840×2160に対応しているらしい。(リアカメラをつけると […]

続きを読む

中国から髪の毛が……。

エアパッキンを止めてる袋に髪の毛がくっついてる……。 というのはまぁ良いとして、Aliexpressで買ったケーブルが届いた。多分これであってると思うんだけど、これでLCIのエアコンパネルを配線加工無しで取り付けできるはず。BMW純正のケーブル類を買うとどうやら4、5千円になるらしく。。 Aliex […]

続きを読む

CALENDAR

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ARCHIVES

CATEGORIES