一般ユーザーでdockerを使う。

Dockerの自動起動を有効にする。 一般ユーザーでDockerの操作ができるように変更する。まずはdockerグループにユーザーが所属していないことを確認する。 docker:x:979の後ろにユーザー名が表示されない場合は所属していないので、追加する。 追加したらなんかエラーが発生した。 /va […]

続きを読む

Fedora CoreOSバージョンアップ。

Fedora CoreOSは初期のユーザー名が指定されているのでrootで入れない!ってなった……。初期のユーザー名は「core」なのでそれを指定すればログイン可能。で、入ったらとりあえずOSのバージョンをチェック。 *がついてるやつが今起動しているっていう意味らしい。指定したパブリックイメージその […]

続きを読む

CloudMonitorを動かす。

Alibaba CloudではECSのモニタリングツールが提供されていて、CPU使用率やメモリ使用量、ディスク使用量がコンソール画面で見えるようになっている。……が、Fedora CoreOSのインスタンスだと、メモリ使用量、ディスク使用量は「プラグインのインストール」となっていて、クリックして遷移 […]

続きを読む

ECSが起動しない原因は不明?

エンジニアの方にもいろいろ試していただいたみたいなんだけど、「イメージ(OS)を変えてほしい、それが嫌なら返金処理する」って連絡がきて、結局、何が原因だったのかはわからずじまい。 返金処理された後に試した感じだとカテゴリーで「メモリ最適化」を選んだ時に出てくる「強化メモリ最適化タイプ r6e(ecs […]

続きを読む

AlibabaCloudでVPS。

しょっぱなからつまずいた感じだったけど、気を取り直してAlibabaCloudのVPSであるElastic Compute Serviceを構築してみる。コンソールの左上、横棒3本のところを押すと出てくるメニューで「Elastic Compute Service」を押下してECSのページに遷移する。 […]

続きを読む

AlibabaCloudを契約する。

久しぶりにサーバーをいじりたい。……ので、自己学習ってことでパブリッククラウドを契約してみることにした。Azure、Google Cloud、AWS……と色々みてみたけど、さくらとかGMOは本当に安い。ロードバランサーやら拡張性を考えなければ学習コストもあまりかからない国産のVPSは本当に優秀だ。 […]

続きを読む

やっと審査完了。

5月の末ごろに申請書を郵送してようやく……半年たって審査が終わった……らしい。まだ振り込まれてはいないけど、交付は決まったみたいで良かった!制度を作ってくれた人、審査をしてくれた人に感謝です。 でも、金額的にかなり大きいからこれを当てにしてっていう人も多いだろうに、なんでこんなに時間がかかるんだろう […]

続きを読む

バルブキャップ買いなおし。

いつの間にかなくなっていたバルブキャップを買いなおした。前回買ったやつは高さ?が高くて微妙に飛び出ているような感じだったのでちょっと小さいやつを購入。それでも純正より少し大きいみたいだから飛び出しそう。もともとの空気圧が高かったから勝手に抜けてその時に取れたのかな。。

CALENDAR

2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ARCHIVES

CATEGORIES