ECSが起動しない原因は不明?

エンジニアの方にもいろいろ試していただいたみたいなんだけど、「イメージ(OS)を変えてほしい、それが嫌なら返金処理する」って連絡がきて、結局、何が原因だったのかはわからずじまい。 返金処理された後に試した感じだとカテゴリーで「メモリ最適化」を選んだ時に出てくる「強化メモリ最適化タイプ r6e(ecs […]

続きを読む

AlibabaCloudでVPS。

しょっぱなからつまずいた感じだったけど、気を取り直してAlibabaCloudのVPSであるElastic Compute Serviceを構築してみる。コンソールの左上、横棒3本のところを押すと出てくるメニューで「Elastic Compute Service」を押下してECSのページに遷移する。 […]

続きを読む

AlibabaCloudを契約する。

久しぶりにサーバーをいじりたい。……ので、自己学習ってことでパブリッククラウドを契約してみることにした。Azure、Google Cloud、AWS……と色々みてみたけど、さくらとかGMOは本当に安い。ロードバランサーやら拡張性を考えなければ学習コストもあまりかからない国産のVPSは本当に優秀だ。 […]

続きを読む

やっと審査完了。

5月の末ごろに申請書を郵送してようやく……半年たって審査が終わった……らしい。まだ振り込まれてはいないけど、交付は決まったみたいで良かった!制度を作ってくれた人、審査をしてくれた人に感謝です。 でも、金額的にかなり大きいからこれを当てにしてっていう人も多いだろうに、なんでこんなに時間がかかるんだろう […]

続きを読む

バルブキャップ買いなおし。

いつの間にかなくなっていたバルブキャップを買いなおした。前回買ったやつは高さ?が高くて微妙に飛び出ているような感じだったのでちょっと小さいやつを購入。それでも純正より少し大きいみたいだから飛び出しそう。もともとの空気圧が高かったから勝手に抜けてその時に取れたのかな。。

ハーフサイズ。

model 3のグローブボックスが薄すぎて車検証を入れるとボックスティッシュが入らない。センターコンソールへも深いわりに狭くて入らない。ってことで、ハーフサイズのボックスティッシュを探してたんだけど、どうもネットだと高い。。安いところもあるんだけど、物の単価に対して送料が高い。近所のスーパーやら薬局 […]

続きを読む

AliExpress並みの値段。

フロアマットやサンシェードなど、AliExpress並みの値段で売っているTesla公式ショップで買い物をした。センターコンソール トレイなんだけど、お値段なんと2,300円。以前、AliExpressで似たような製品(左上に写ってるやつ)を購入したんだけど、なぜかちょっと歪んでて気に入らなかったの […]

続きを読む

電費?燃費?報告。

電気使用量のグラフが手に入ったから見てみた。5/26、28、29、6/4、6、13、15、18、20、23(24も朝方充電されていたっポイ)とちょいちょい継ぎ足し充電しているところがびょこぴょこ飛び出ててそれだけ電気を使っている感じがする。充電していなかった日の平均が13.62kWhだったので、31 […]

続きを読む

いつの間にかなくなった。

純正のバルブキャップがとんでもなくダサい(ねずみ色のプラスチック)のでAliexpressでテスラのロゴが入ったアルミのキャップを購入したんだけど、いつの間にかなくなっていた。アルミでできているキャップであまり強く締めすぎるとネジがナメてダメになりそうだったから緩め(手でギュッと締めた程度)になって […]

続きを読む

NOJさんでコーティング。

磨きプロ集団、ガラスコーティング専門店のNOJさんでコーティングを実施。紹介で1万円割引を使ってNOJさんおすすめのロイヤルコーティング。※Hi-MOHS CORT(ハイモースコート)と値段があまり変わらないからどっちがいいか聞いたらロイヤルコーティングがお勧めとのこと モデル3でロイヤルコーティン […]

続きを読む

CALENDAR

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ARCHIVES

CATEGORIES